FX

【セントラル短資FXの評判はどう?】極狭スプレッドと高機能ツール

※本サイトは広告費で運営されています。

鈴木 拓也

株式会社フィンテラス 代表取締役
日本証券アナリスト協会認定アナリスト
1987年生まれ、静岡県出身
明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後、三井住友銀行に入行
東京本店にて為替のアルゴリズム取引、香港支店にて為替のカスタマーディーラー及び、インターバンクディーラー業務に従事し独立
FXや株式投資で運用し、金融資産は数億円
FXを中心とした投資教育のWebメディアやスマホアプリを運営
詳しいプロフィールはこちら

セントラル短資FXは、創業から100年以上の歴史を持つセントラル短資グループの一企業が運営しており、業界では老舗とも言えるFXサービスです。

この記事では、セントラル短資FXが展開する多様なサービス内容や、メリット・デメリットについて、詳しく解説しています。

\当サイト限定で教材プレゼント!/

セントラル短資FXで口座開設(無料)

セントラル短資FXはどんなFX会社?

手数料スプレッド
(米ドル円)
取引最小単位通貨ペア数
無料0.2銭1,000通貨25種類

※スプレッドは原則固定、例外あり

チェックリスト

  • FX専業で長期格付を唯一取得
  • 高機能のスマホアプリ
  • 1,000通貨から取引可能

セントラル短資FXを他のFX会社と比較して検討したい方は、以下の「FXおすすめ口座比較」の記事をご覧ください。

一緒に読みたい

【2024】FX口座おすすめ比較ランキング!初心者が失敗しない選び方

続きを見る

セントラル短資FXの会社概要

セントラル短資FXは、「セントラル短資FX株式会社」が運営するFXサービスです。セントラル短資FX株式会社の概要は次のとおりです。

会社名セントラル短資FX株式会社
設立年月2002年3月
法人URLhttps://www.central-tanshifx.com/
金融庁登録番号関東財務局長 (金商) 第278号
所在地〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町三丁目3番14号
顧客サポート午前8:00 ~ 午後5:00(平日)

セントラル短資FX株式会社は、創業以来100年以上の歴史を持つセントラル短資グループの一企業です。

セントラル短資FXは、現在20以上の大手金融機関とカバー取引を行い、高い約定力を実現するとともに、他社へのシステム提供も行うなど、老舗グループの信頼と実績を活かしたFX事業を展開しています。

セントラル短資FXの評判・口コミ

セントラル短資FXで口座開設を完了して、実際に取引の経験がある方を対象にアンケート調査※を行いました。

ランサーズにてアンケート調査を実施

 

良い口コミ、悪い口コミの両方について、順に見ていきましょう。

セントラル短資FXの良い口コミ

まずはセントラル短資FXの良い口コミを見ていきましょう。

口コミ男性

40代男性 FX歴1年未満

システムがしっかりしていて、ツールをダウンロードせずにWebブラウザ上で使えるのは気に入っています。発注画面もシンプルで使いやすくて、スピード注文のウインドはとても便利でした。チャート機能も高性能で、売り買いシグナル一覧はとてもわかりやすいです。また、スプレッドは業界最安水準で文句なく、ボラが上がる場面でも頻繁に広がりません。

口コミ女性

40代女性 FX歴3年以上

FX取引だけでなく、いろいろな優待を受けることができるので利用しています。また、マーケット情報が毎日届くので、取引をするにはまだ怖いけど、勉強はしておきたいという人にも良いと思います。

口コミ男性

40代男性 FX歴3年以上

スマホアプリは比較的機能性が高いと感じましたし、画面なども分けることができるので、カスタマイズ性も高くとても使いやすいです。また、短期売買が行えるので、パソコンのツールもそれに合わせた仕様になっており、直感的に素早く注文できるのは大変便利でした。

セントラル短資FXのスプレッドは、2018年に大幅に改善され、現在は業界最良水準に追いついています。

取引ツールについても、スタンダードな「Web取引システム」、高性能チャートをはじめ多機能を備えた「クイックチャート・トレードプラス」など、FX初心者から上級者まで対応できる多彩なツールが、無料で提供されています。

また、セントラル短資FXでは取引に応じて優待を受取れる制度もあり、こちらも人気のポイントになっています。

セントラル短資FXの悪い口コミ

次に、セントラル短資FXの悪い口コミを見ていきましょう。

口コミ男性

40代男性 FX歴1年未満

スワップポイントについて、メキシコペソは非常に高いのですが、キャンペーンでスワップが上がったと思ったら、1週間程度したらすぐに元の水準に下がってしまうことがありました。また、スプレッドも他社に比べると若干開きやすいので気になりますし、更にはドル円などメジャー通貨のスワップポイントが低いので、その点はとてもデメリットだと感じました。

口コミ女性

50代女性 FX歴3年以上

数年前に口座開設してみたが、段々改悪になっている感じがします。読みたいコラムがあったのも理由の一つだが、現在は口座がなくても読めるようになって少しがっかりです。ミラートレーダー(※現在終了)を使ってみたが人気と成績が上位のストラテジーを選んでも全然利用できない。サポートで聞いても納得できる説明がなく、そうこうするうちに休止になってしまいました。スプレッドが意外と広りやすく、また約定が滑ります。ちょっと動きが早くなると、まったく約定せず、あっという間に損が膨らみます。

セントラル短資FXのスワップポイントは他社と比較しても低い水準にあります。高金利通貨の取り扱いはあるものの、長期保有が主な目的であれば、他社を利用したほうが良いと言えます。

また、スプレッドは狭い水準なのですが、広がりやすい・約定が滑るなどの口コミも見られました。

セントラル短資FXのメリット

セントラル短資FXには次のようなメリットがあります。

メリット

  • メリット1:スプレッドの狭さが業界トップクラス
  • メリット2:1,000通貨単位の取引が可能
  • メリット3:各種手数料が無料
  • メリット4:「みらいチャート」で値動きを予測
  • メリット5:優待特典「クラブオフ」を利用できる

スプレッドの狭さが業界トップクラス(メリット1)

セントラル短資FXは、業界でも最も狭い水準のスプレッドを強みとしています

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」のスプレッドは次のとおりです。セントラル短資FXの公式サイトで公表している数値を記載しています。

スプレッド一覧 2024年2月27日時点
米ドル/円ユーロ/円豪ドル/円ポンド/円ユーロ/米ドル
外貨ex 0.5銭0.7銭0.6銭0.4pips
DMM FX 0.2銭0.5銭0.6銭0.9銭0.4pips
ヒロセ通商 0.2銭※10.4銭※10.5銭0.9銭※10.3pips
FXブロードネット 0.2銭0.5銭0.6銭1.0銭0.3pips
外為オンライン 1.0銭2.0銭3.0銭3.0銭1.0pips
LIGHT FX 0.2銭0.4銭0.6銭0.9銭0.3pips
みんなのFX 0.2銭0.4銭0.6銭0.8銭0.3pips
FXTF 0.1銭0.4銭0.4銭0.7銭0.2pips
インヴァスト証券 非開示
セントラル短資FX 0.2銭0.4銭0.4銭0.6銭0.2pips
アイネット証券 2.0銭3.0銭4.0銭5.0銭2.0pips
FXプライムbyGMO 0.1銭※20.8銭※20.9銭※21.1銭※20.6pips※2
JFX 0.6銭0.9銭0.3pips

※スプレッドは原則固定、例外あり

※1)午前10時~翌午前4時まで

※2)午前9時~翌午前4時まで

このように、セントラル短資FXのスプレッドは、他のFX会社と比較してもトップレベルにあると言えます。

「セントラル短資FXのスプレッドは広い」という口コミをネット上で目にすることがあるかもしれませんが、セントラル短資FXのスプレッドが広かったのは過去の話です。

その後、セントラル短資FXは2018年にスプレッドを大幅に改善し、今や業界トップレベルのスプレッド水準となっています。

FX取引において、スプレッドは取引コストに直結する重要なポイントです。セントラル短資FXは、できる限り取引コストを抑えたいトレーダーにもおすすめできるFX会社です。

比較記事:FXスプレッド(手数料)をFX会社のタイプ別に徹底比較

1,000通貨単位の取引が可能(メリット2)

セントラル短資FXの「FXダイレクトプラス」では、1,000通貨単位の取引が可能です。

他社においては、最小取引単位を10,000通貨とするFX会社も中にはありますが、セントラル短資FXでは、1,000通貨単位の少額取引から始めることができます。

各種手数料が無料(メリット3)

セントラル短資FXでは、以下の各種手数料が無料となっています。

  • 取引手数料
  • 入金手数料(クリック入金の場合)
  • 出金手数料(日本円の場合)
  • ロスカット手数料
  • 口座開設手数料
  • 口座維持手数料

なので、コストを抑えてトレードすることが可能です。

「みらいチャート」で値動きを予測(メリット4)

セントラル短資FXの「FXダイレクトプラス」では、未来のチャートを予測する機能「みらいチャート」を利用することができます。

「みらいチャート」には、過去のチャートを分析して未来のチャートの形を予測したり、複数のテクニカル指標をもとに売買シグナルをチャート上に表示したりする機能があります。

予測は当たることも、当たらないこともあるのは言うまでもないことですが、FXを始めたばかりの人が、相場の予測の仕方やテクニカル指標の使い方を学ぶにはとても良いツールだと思われます。

優待特典「クラブオフ」を利用できる(メリット5)

セントラル短資FXでは、口座開設をするだけで「セントラル短資FXクラブオフ」に無料で入会することができます。

「セントラル短資FXクラブオフ」とは、レジャーやショッピングなどで各種割引サービスを受けられる優待特典です。カラオケ半額、映画チケット割引、ホテル1泊500円プランなど、多彩なサービスが揃っています。

こうしたFX取引以外のメリットを持つFX会社も珍しいと言えます。セントラル短資FXは、とりあえず口座開設しておくだけでも価値があるFX会社です。

\当サイト限定で教材プレゼント!/

セントラル短資FXで口座開設(無料)

セントラル短資FXのデメリット

一方で、セントラル短資FXにはデメリットもあります。

デメリット

  • デメリット1:スワップポイントが低い
  • デメリット2:電話サポートが無い
  • デメリット3:デモ口座が利用できない

ここからは、「スワップポイントが低い」「電話サポートが無い」「デモ口座が無い」といった3つのデメリットについて、詳しくご説明していきます。

スワップポイントが低い(デメリット1)

セントラル短資FXでは、スワップポイントはやや低いものとなっています。

セントラル短資FXの主要通貨ペアのスワップポイントは次のとおりです

スワップポイント一覧 2023年8月1日時点
米ドル円豪ドル円トルコ円メキシコ円南ア円
外貨ex 213円112円17円27円18円
DMM FX 211円112円取扱い無26円18円
ヒロセ通商 130円112円18円27円18円
FXブロードネット 212円119円取扱い無取扱い無11円
外為オンライン 195円75円0円5円5円
LIGHT FX 210円115円17円26.1円18.1円
みんなのFX 210円115円17円26.1円18.1円
FXTF 115円74円5円17円11円
インヴァスト証券 205円115円12円取扱い無14円
セントラル短資FX 160円50円3円24円4円
アイネット証券 213円117円20円26円18円
FXプライムbyGMO 185円117円10円16円10円
JFX 130円112円20円27円18円

このように、特にドル円など主要通貨においてセントラル短資FXのスワップポイントは、現時点では他社と比較して低い水準にあります

セントラル短資FXでは高金利通貨も取り扱っています。しかしながら、メキシコペソ円は他社と比べ高水準であるものの、南アランド円やトルコリラ円はかなり低く、スワップポイント目的の長期保有には向いていません

なお、スワップポイントは日々変化しますので、最新の数値はセントラル短資FXの公式サイトでチェックすることをおすすめします。

比較記事:【最新】FXスワップポイント比較!おすすめFX会社と通貨ペア

電話サポートが無い(デメリット2)

セントラル短資FXには、電話サポートがありません。

電話で24時間サポートを受け付けている他のFX会社に比べると、若干物足りない気もします。

しかし、セントラル短資FXでは、メールフォームによる問い合わせがありますので、ある程度のサポート体制は整っていると言えます。

デモ口座が利用できない(デメリット3)

セントラル短資FXでは、裁量取引の「FXダイレクトプラス」ではデモ取引ができません

現在、ほとんどのFX会社においてデモ取引を無料で提供しているのに比べると、残念な点と言えます。

裁量取引においてもデモ取引をしたい場合は、他社のサービスを併用すると良いでしょう。

記事:FXデモトレードでおすすめFX口座5選!仕組みやメリットを解説

\当サイト限定で教材プレゼント!/

セントラル短資FXで口座開設(無料)

セントラル短資FXが向いている人・向いていない人

ここまでご紹介してきたように、セントラル短資FXは多様なサービスを展開しており、利用者の様々なニーズに対応できるFX会社です。

ここでは、セントラル短資FXが向いている人・向いていない人について、簡単にまとめています。

セントラル短資FXが向いている人

セントラル短資FXは、次のような人に向いています。

こんな方に向いている

  • FX取引のコストをできるだけ抑えたい人
  • 1,000通貨単位の少額取引から始めたいFX初心者の人
  • 「みらいチャート」で相場の見方を学びたい人
  • 多機能チャートで取引をしたいFX中級・上級者の人
  • 優待特典「クラブオフ」を利用したい人

セントラル短資FXは、スプレッドが狭く、約定力にも定評があるため、短期売買に向いているFX会社であると言えます。

セントラル短資FXでは、みらいチャートを始めとした多様な高機能性ツールを提供しています。これらの機能は、セントラル短資FXに口座開設するだけで、すべて無料で利用することができます。

セントラル短資FXが向いていない人

一方で、次のような人にはセントラル短資FXは向いていません。

こんな方は向いていない

  • スワップポイント目的の長期取引をしたい人
  • デモ口座で裁量取引をしたい人

セントラル短資FXのスワップポイントは、現時点では他社よりも低い水準となっています。なお、スワップポイントは日々変動しますので、公式サイトで最新の数値をチェックすることをおすすめします。

セントラル短資FXでは、デモ口座が用意されていません。裁量取引をデモで試したい場合は、他社を併用するのもよいでしょう。

セントラル短資FXで口座開設の流れ

セントラル短資FXで口座開設する流れを確認していきましょう。

セントラル短資FXの場合、「スマホでかんたん本人確認」を使えば最短即日で取引が可能になります。

口座開設の流れは以下の3ステップです。

セントラル短資FXで口座開設の流れ

  • 口座開設の申し込み
  • 本人確認書類の提出
  • 口座開設完了、取引開始

口座開設の申し込み

セントラル短資FXの公式サイトにアクセスして、「無料口座開設はこちら」をクリックします。

すると、口座申込フォームが表示されますので、必要な各情報を入力していきます。

入力する情報は主に以下があります。

・名前、性別、生年月日
・電話番号、メールアドレス
・郵便番号、住所
・職業
・年収、金融資産、投資可能な金額
・投資目的

本人確認書類の提出

口座申込フォームの入力が完了しましたら、本人確認書類を提出していきます。

マイナンバーを必ず登録する必要があるので、個人番号カードがあれば1枚で完結します。

もし無い場合には、マイナンバー情報に加えて、以下の確認書類の提出が必要です。

個人番号カードがある場合

・個人番号カード(表・裏)

個人番号カードが無い場合

本人確認書類:運転免許証、住民票の写し、印鑑登録証明書
マイナンバー書類:個人番号カード(裏)、通知カード(両面)、住民表の写し

 
セントラル短資FX公式サイト:本人確認書類について

口座開設完了で取引開始

基本情報の入力が完了し、本人確認書類の提出が完了したら、後は審査結果を待ちます。

無事に審査に通れば、最短当日でIDとパスワードが発行されます。

セントラル短資FXのよくある質問

セントラル短資FXのQ&Aをまとめました。

お得なキャンペーンはある?

現在、セントラル短資FXでは、新規で口座開設した人を対象に最大600,000円をキャッシュバックするキャンペーンを行っています、

口座開設後に、対象通貨ペアで指定の通貨数量以上の取引をすることを条件として、取引数量に応じた金額がキャッシュバックされるという内容です。

他にも、セントラル短資FXでは、既に口座を持っている人も対象になるキャンペーンを随時行うなど、お得にトレードを続けていけるのも嬉しいポイントと言えます。

取引時間・メンテナンス時間は?

セントラル短資FXの取引時間は次のとおりです。

セントラル短資FXの基本的な取引時間
冬時間月曜/AM7:00~土曜/AM6:40
夏時間月曜/AM7:00~土曜/AM5:40

夏時間とは、3月第2日曜~11月第1日曜の期間を指します。切り替わりの時期が近づくと、セントラル短資FXからのメールや公式サイトでお知らせがあります。

なお、次の時間帯はメンテナンスのため、一時的に取引ができません。

火曜日~金曜日土曜日
冬時間AM6:55~AM7:10AM6:40~AM7:10
夏時間AM5:55~AM6:10AM5:40~AM6:10

必要証拠金額はどこでわかるの?

セントラル短資FXの「必要証拠金一覧」で見ることができます。

公式サイトの「FXダイレクトプラス」>「スワップポイント表」>「必要証拠金一覧」へと進むと、各通貨ペアの必要証拠金(1万通貨あたり)が15分更新で公表されています。

\当サイト限定で教材プレゼント!/

セントラル短資FXで口座開設(無料)

セントラル短資FXの評判まとめ

セントラル短資FX株式会社が運営する「セントラル短資FX」は、大手グループの安心感をバックに、高水準のスプレッドと高い約定力を強みとした、実力あるFXサービスです。

セントラル短資FXは、FX取引以外でも多彩なサービスを提供しているユニークなFX会社ですので、口座開設をしてこれらの充実したコンテンツを体験してみることをおすすめします。

  • この記事を書いた人

鈴木 拓也

株式会社フィンテラス 代表取締役
日本証券アナリスト協会認定アナリスト
1987年生まれ、静岡県出身
明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後、三井住友銀行に入行
東京本店にて為替のアルゴリズム取引、香港支店にて為替のカスタマーディーラー及び、インターバンクディーラー業務に従事し独立
FXや株式投資で運用し、金融資産は数億円
FXを中心とした投資教育のWebメディアやスマホアプリを運営
詳しいプロフィールはこちら

-FX