FX

【MT4とMT5の違いは?】初心者はどちらを選んだ方がいいの?

※本サイトは広告費で運営されています。

鈴木 拓也

株式会社フィンテラス 代表取締役
日本証券アナリスト協会認定アナリスト
1987年生まれ、静岡県出身
明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後、三井住友銀行に入行
東京本店にて為替のアルゴリズム取引、香港支店にて為替のカスタマーディーラー及び、インターバンクディーラー業務に従事し独立
FXや株式投資で運用し、金融資産は数億円
FXを中心とした投資教育のWebメディアやスマホアプリを運営
詳しいプロフィールはこちら

こんな疑問を解消します!

  • MT4とMT5は何が違うの?
  • 結局、MT4とMT5はどっちがいいの?
  • MT4とMT5の選び方は?

MT4・MT5とはFX専用の取引チャートツールのことです。

MT4の後発モデルがMT5となりますが、どちらにも長所と短所がありますので実際に選ぶときはその違いを理解しておかなければなりません。

この記事では、「MT4とMT5の違い」や、「結局、MT4とMT5のどっちがいいの?」といった疑問にお答えしていきます。

MT4・MT5とは?

それではまず、MT4とMT5の基本的な概要について解説していきます。

「MT4・MT5がどういったツールなのか?」という疑問を持つ初心者の方は、それぞれの特徴を理解しましょう。

MT4とは

MT4は「MetaTrader4(メタトレーダー4)」と呼ばれるFX用取引ツールの略称です。

ロシアのメタクオーツ社が開発したソフトウェアであり、2005年にMT4がリリースされました。

その後、2010年に最新版のMT5がリリースされますが、MT4はその優れた機能性や操作性によりFXの標準的チャートツールとして世界中のブローカー・トレーダーから選ばれています。

MT4の最大の魅力は「チャート分析機能に特化している」「様々な自動売買ツールが組み込める」といった部分です。

各FX会社が提供している自社製の取引プラットフォームというのは、基本的にトレーダー側がカスタムできないようになっています。

つまり与えられた環境(ツール)の中でチャート分析や注文をおこなわなければならないということです。

しかし、MT4は外部のインジケーターや自動売買ツールを自由に追加できる仕組みとなっていますので、分析や取引の自由度が非常に高いわけです。

しかも標準的に搭載されているインジケーターや描画ツールの数も豊富で、誰でも簡単に高度なテクニカル分析ができます。

MT5とは

MT5は、MT4の後発モデルとして2010年にリリースされたものです。

リリースから10年以上が経過していますが、今でもMetaTraderの最新バージョンとなります。

MT4の高機能なチャート分析や操作性などを引き継ぎ、加えて、FXだけではなく、株やコモディティ、暗号資産など、幅広い投資商品を分析・注文することができるようになりました。

なお、海外FX会社の大半はこのMT5を取引ツールとして採用していますが、国内FX会社の場合はまだ対応しているところが少ないというのが現状です。

それでは、次はMT4とMT5の違いを見ていきましょう。

MT4とMT5の違いについて

MT4・MT5の違いを分かりやすく表にまとめてみましたのでご覧ください。

MT4MT5
動作性普通早い
使用メモリ容量少ない多い
視認性普通見やすい
時間足9種類21種類
インジケーターの種類普通(※)多い
注文方法成行、指値、逆指値ストップリミットを追加
自動売買対応ツールが多い対応ツールが少ない

MT4・MT5の主な特徴や機能性をピックアップし、それぞれ優位性のある方に色を付けてみました。

なお、インジケーターについては標準搭載されている種類はMT5の方が多いです。ただし、MT4の方がカスタムインジケーターの対応度に優れているため、トータルでMT4に軍配が上がるといった結果になっています。

ここでは各項目における詳しい内容を掘り下げていきますので、ぜひチェックしてみてください。

動作性やメモリ容量の違い

後発モデルであるMT5の方が動作性に関しては優れていると言えます。MT5はサクサクとした動きが特徴的であり、チャート分析や注文をするときにストレスを感じません。

ただし、その分MT5は使用するメモリ容量が多く、使っているパソコンやデバイスによっては逆に動作不良を起こす可能性があります。

MT4の動作スピードは中程度ですが、消費されるメモリ容量が少ないため古いパソコンやスマホでも十分に使用が可能です。

このあたりに関しては自分が使っているパソコンやスマホのスペックを考慮しながら選んでみてください。

チャート画面や時間足の違い

MT4とMT5では表示されるチャート画面が若干異なります。たとえばスマホアプリ版のMT4には1日を区切る線がデフォルトで引かれますので、数日~数週間のチャートを見るときには日ごとの変化が分かりやすいです。

ただし、ローソク足の時間設定についてはMT5の方が優れています。

「MT4:9種類」「MT5:21種類」とMT5の方が選べる時間足の数が多いので、時間ごとに細かくチャート分析をしたい方にはMT5がおすすめと言えるでしょう。

MT4の時間足

1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足

MT5の時間足

1分足、2分足、3分足、4分足、5分足、6分足、10分足、12分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、3時間足、4時間足、6時間足、8時間、12時間足、日足、週足、月足

インジケーターや描画ツールの違い

標準搭載されているインジケーターや描画ツールの数はMT5の方が多いです。しかし、MT4は利用されている歴史が長いだけあって外部の「カスタムインジケーター」の種類が豊富に揃っています。

そのため、インジケーターや描画ツールの数で考えるとトータルではMT4の方が優勢と言えるわけです。

ちなみにネット上にはMT4対応のインジケーターが無料で出回っています。また、外部のカスタムインジケーターを追加する方法はそこまで難しくありません。

外部のインジケーターを追加する方法

  • ネット上でインジケーターのファイルをダウンロードする
  • MT4・MT5を開き「ファイル」⇒「データフォルダを開く」を選択
  • 「MQL」⇒「Indicators」を選択
  • 「Indicators」の中にダウンロードしたインジケーターのファイルを入れる
  • MT4・MT5を再起動して「ナビゲーターウィンドウ」を確認
  • 「ナビゲーターウィンドウ」に追加したインジケーターの名前が並んでいればOK

こちらが外部インジケーターの追加方法となりますので、ぜひ参考にしてみてください。

記事:MT4でおすすめインジケーターと使い方

注文方法の違い

MT4・MT5で選択できる注文方法は以下の通りです。

MT4・MT5の注文方法

  • 成行注文:リアルタイムレートで注文を出す
  • 買い指値:現在レートより下がったところに買い注文を予約する
  • 売り指値:現在レートより上がったところに売り注文を予約する
  • 買い逆指値:現在レートより上がったところに買い注文を予約する
  • 売り逆指値:現在レートより下がったところに売り注文を予約する
  • 買いストップリミット:指定したレートを超えたら買い指値注文を出す(MT5のみ)
  • 売りストップリミット:指定したレートを下回ったら売り指値注文を出す(MT5のみ)

MT4・MT5の注文画面ではご覧のような注文方法を選択できますが、MT4とMT5の違いとしては「ストップリミット注文の有無」が挙げられます。

なお、より高度な注文方法を使いこなしてみたいという方にはMT5をおすすめしますが、ベーシックな注文方法である成行・指値・逆指値が使えれば基本的には困りません

自動売買の違い

MT4・MT5はどちらも外部の自動売買ツールを組み込むことが可能です。ただし、選べる自動売買ツールが多いのはMT4の方と言えます。

MT4はMT5よりも長く愛用されていますので、その分だけMT4対応の自動売買ツールを開発する方が多いということです。

ちなみにMT4とMT5には互換性がありません。そのため、MT4用の自動売買ツールはMT5では使えないことになっています。(同じツールでもMT4用・MT5用と分かれている)

記事:FXのEA(自動売買)とは?MT4でEAが使えるおすすめFX口座

トレードスタイルによるMT4・MT5選択の違い

次に、MT4・MT5を選ぶときのポイントを紹介していきたいと思います。

自動売買トレーダーならMT4

MT4の魅力と言えば、やはり使える自動売買ツールが多いところです。

そのため、自動売買プログラムを稼働させて利益を得るならMT4をおすすめします

これまで国内FX会社が用意する既存のストラテジーや自動売買プログラムで結果が残せなかった方は、ぜひMT4を利用してみてください。

裁量トレーダーならMT5

動作性やチャート分析ツールの種類に優れているところがMT5の特徴です。

裁量トレードをしやすい環境が整っていますので、手動の取引がメインという方はMT5を利用してみてください

ちなみにスマホアプリ版のMT5は視認性や操作性も抜群で、パソコンがない方でも高度なチャート分析や素早い注文が可能となっています。

MT4・MT5の対応デバイスとインストール方法

MT4・MT5は無料でダウンロード・インストール可能なソフトウェアおよびアプリケーションです。

基本的にはすべてのデバイスに対応していますが、2022年あたりから若干の変化が起きていますので、以下の内容を参考にしてみてください。

MT4・MT5対応デバイス

  • WindowsPC
  • MacPC
  • Androidスマホ
  • Androidタブレット
  • iPhone(※)
  • iPad(※)

ご覧のようにMT4・MT5は一般的に利用されているすべてのデバイスで使うことが出来ます。

しかし、2022年の途中からiOS用アプリストア内のMT4・MT5ページが削除されることになりました。詳しい理由については発表されていませんが、一部ネット上では「AppStoreにMT4・MT5の偽物アプリが出回ったせい」「開発元がロシアの会社(現在はキプロスに移転している模様)ということもあり、アメリカ側からの経済制裁が目的とされる」など憶測が飛び交っています。

記事:【スマホ版】MT4アプリのインストール方法や使い方

とはいえ、パソコン版やAndroid対応のMT4・MT5は従来通り使えるようになっていますので安心してください。(MT4・MT5自体に問題があるわけではなく、あくまで会社間における何かが原因と考えられる)

そんなMT4・MT5のインストール方法はとても簡単で、スマホアプリ版の場合は他のアプリと同様にインストールボタンをタップするだけでインストールが完了します。

パソコン版に関しては「MT4・MT5のファイルをダウンロード」⇒「ファイルを開きインストールを開始」といったステップを踏みますが、インストールに掛かる時間はだいたい5分くらいです。

導入までにそこまで時間は掛かりませんので、MT4・MT5に興味がある方は一度インストールをしてみましょう。

なお、MT4・MT5は対応しているFX会社のホームページ、またはGooglePlayStoreからインストールが可能です。

MT4のダウンロード方法の詳細は、以下の記事をご覧ください。

一緒に読みたい

【MT4とは?】ダウンロード方法や使い方を初心者向けに解説

続きを見る

MT4・MT5を使うときの手順

MT4・MT5を使って取引を始めるときの手順は以下の通りです。

MT4・MT5の利用手順

  • MT4・MT5対応のFX会社で口座を開設する
  • 自分が選んだ方のMT4・MT5をインストールする
  • FX会社のマイページから入金手続きをおこなう
  • MT4・MT5の画面で着金を確認する
  • 入金の確認が取れたらトレード開始となる

MT4・MT5を利用するときには同ツールに対応しているFX会社の口座を作らなければなりません。

ちなみに選ぶFX会社によってはMT4・MT5対応のデモ口座を用意しているところもあります。

FX会社で口座を作るとMT4・MT5にログインするための「ID(口座番号)」が付与されます。このIDとパスワード、指定されたサーバー名を使ってMT4・MT5にログインしていくといった形です。

ここまでがMT4・MT5の基本概要となりますが、次に当記事のテーマである「MT4・MT5の違い」について見ていきましょう。

MT4とMT5の違いを理解した上でFX会社を選ぶなら

MT4とMT5の違いを理解した上で、最後におすすめの国内FX会社を2つ紹介していきたいと思います。

詳しいMT4対応のおすすめFX会社については以下の記事をご覧ください。

一緒に読みたい

MT4対応のおすすめ国内FX会社3選!オススメ理由とQ&A

続きを見る

アヴァトレード

海外にも拠点を持つ「アヴァトレード」では3つの口座タイプを用意しています。

プレミアム
コース
プロフェッショナル
コース
エキスパート
コース
対応
プラットフォーム
アヴァウェブトレーダー
アヴァトレードGO
MT5
アヴァウェブトレーダー
アヴァトレードGO
MT4
スプレッド
(米ドル円)
0.3銭~0.4銭~1.0銭~
自動売買不可MT5可MT4可
取引手数料無料
ロット単位
(米ドル円)
10万通貨
最小取引量1000通貨
最大ロット数10ロット150ロット250ロット
通貨ペア数55種類

初心者の方には少額から取引ができてスプレッドも狭い「プレミアムコース」がおすすめです。

MT4を利用した自動売買をメインにするなら「エキスパートコース」が適していますので、こちらも各取引条件をよく確認してみましょう。

ちなみにアヴァトレードは全部で55種類の通貨ペアを用意しています。マイナーな通貨ペアで勝負したい方にはぴったりのFX会社なので、ぜひ利用してみてください。(国内FX会社の取り扱い通貨ペア数は平均で20種類前後)

OANDA証券

OANDA証券」はMT4・MT5の両方に対応している国内FX会社です。東京サーバーとニューヨークサーバーの2つから取引口座を選べるところを特徴としています。

なお、それぞれの口座タイプのスペックは以下の表を参考にしてみてください。

ご覧のようにOANDA証券では選ぶ口座タイプによって「自分ができる取引内容」が変わってきます。

ちなみに初心者が利用するならスプレッドが狭く、自動売買も可能な「東京サーバーのMT5」がおすすめです。

上級者にはニューヨークサーバーのプロコース版MT4がマッチすると思いますので、各取引条件をチェックしてみてください。

MT4・MT5の違いは動作性や機能性

FXトレードに欠かせないツールのひとつ「MT4・MT5」の違いについて解説してきました。ご覧いただいたように両者の違いには動作性や機能性といった部分が挙げられます。

なお、どちらにも一長一短はありますので、自分のトレードスタイルに合わせて選ぶという考え方が大切です。また、用意されている口座タイプの取引条件も大事なポイントとなります。

MT4・MT5は世界中のトレーダーが長年愛用している取引チャートツールです。そのため、これからFXを始める方はぜひその使い方や取引環境に慣れてみてください。

  • この記事を書いた人

鈴木 拓也

株式会社フィンテラス 代表取締役
日本証券アナリスト協会認定アナリスト
1987年生まれ、静岡県出身
明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後、三井住友銀行に入行
東京本店にて為替のアルゴリズム取引、香港支店にて為替のカスタマーディーラー及び、インターバンクディーラー業務に従事し独立
FXや株式投資で運用し、金融資産は数億円
FXを中心とした投資教育のWebメディアやスマホアプリを運営
詳しいプロフィールはこちら

-FX